信金中央金庫(8421)の株主優待内容の新設
信金中央金庫(8421)の株主優待が新設されました。
■信金中央金庫(8421)
金融
■株主優待の内容
1株 … 優先出資者限定オリジナルグッズ
3株 … 3,000 円相当の全国特産品(グルメカタログ)
10株 … 6,000 円相当の全国特産品(グルメカタログ)
■必要金額
1株 169,700円 (2011年1月28日現在)
■株主優待をもらうには…(権利確定日)
9月末日の時点で信金中央金庫の株主になる必要があります。
☆証券取引所による公式情報
→信金中央金庫
■信金中央金庫(8421)
金融
■株主優待の内容
1株 … 優先出資者限定オリジナルグッズ
3株 … 3,000 円相当の全国特産品(グルメカタログ)
10株 … 6,000 円相当の全国特産品(グルメカタログ)
■必要金額
1株 169,700円 (2011年1月28日現在)
■株主優待をもらうには…(権利確定日)
9月末日の時点で信金中央金庫の株主になる必要があります。
☆証券取引所による公式情報
→信金中央金庫
ヤーマン(6630)の株主優待内容の新設
ヤーマン(6630)の株主優待が新設されました。
■ヤーマン(6630)
健康機器メーカー
■株主優待の内容
100株 … 5000円~15000円相当の自社製品
■必要金額
100株 199,500円 (2011年1月28日現在)
■株主優待をもらうには…(権利確定日)
4月末日の時点でヤーマンの株主になる必要があります。
☆証券取引所による公式情報
→ヤーマン
■ヤーマン(6630)
健康機器メーカー
■株主優待の内容
100株 … 5000円~15000円相当の自社製品
■必要金額
100株 199,500円 (2011年1月28日現在)
■株主優待をもらうには…(権利確定日)
4月末日の時点でヤーマンの株主になる必要があります。
☆証券取引所による公式情報
→ヤーマン
伊予銀行(8385)の株主優待内容の新設
伊予銀行(8385)の株主優待が新設されました。
■伊予銀行(8385)
銀行
■株主優待の内容
(1)もしくは(2)のいずれかを選択
1000株 … (1)スーパー定期1年物 店頭表示利率+0.5%(預入金額:1口10万円以上100万円以下)
(2)5000円相当の愛媛県特産品
5000株 … (1)スーパー定期1年物 店頭表示利率+0.5%(預入金額:1口10万円以上200万円以下)
(2)10000円相当の愛媛県特産品
■必要金額
1000株 689,000円 (2011年1月28日現在)
■株主優待をもらうには…(権利確定日)
3月末日の時点で伊予銀行の株主になる必要があります。
☆証券取引所による公式情報
→伊予銀行
■伊予銀行(8385)
銀行
■株主優待の内容
(1)もしくは(2)のいずれかを選択
1000株 … (1)スーパー定期1年物 店頭表示利率+0.5%(預入金額:1口10万円以上100万円以下)
(2)5000円相当の愛媛県特産品
5000株 … (1)スーパー定期1年物 店頭表示利率+0.5%(預入金額:1口10万円以上200万円以下)
(2)10000円相当の愛媛県特産品
■必要金額
1000株 689,000円 (2011年1月28日現在)
■株主優待をもらうには…(権利確定日)
3月末日の時点で伊予銀行の株主になる必要があります。
☆証券取引所による公式情報
→伊予銀行
サッポロドラッグストアー(2786)の株主優待内容の変更
サッポロドラッグストアー(2786)の株主優待の内容が変更されました。
■企業情報
サッポロドラッグストアー(2786)
ドラッグストアー
■株主優待の内容
<変更前>
・1株 … 自社商品券3000円相当、またはお米券(1kg 3枚)
・5株 … 自社商品券5000円相当、またはお米券(1kg 5枚)
・10株 … 自社商品券10000円相当、またはお米券(1kg 10枚)
<変更後>
・1株 … 自社商品券3000円相当、または3000円相当の名産品
5%割引株主優待カード(サッポロドラッグストアーで利用可)
・5株 … 自社商品券5000円相当、または5000円相当の名産品
・10株 … 自社商品券10000円相当、または10000円相当の名産品
■必要金額
1株 162,000円 (2011年1月28日現在)
■株主優待をもらうには…(権利確定日)
2月15日の時点でサッポロドラッグストアーの株主になる必要があります。
★もっとくわしくサッポロドラッグストアーの株主優待情報を知る
→サッポロドラッグストアー(楽しい株主優待&配当)
☆証券取引所による公式情報
→サッポロドラッグストアー
■企業情報
サッポロドラッグストアー(2786)
ドラッグストアー
■株主優待の内容
<変更前>
・1株 … 自社商品券3000円相当、またはお米券(1kg 3枚)
・5株 … 自社商品券5000円相当、またはお米券(1kg 5枚)
・10株 … 自社商品券10000円相当、またはお米券(1kg 10枚)
<変更後>
・1株 … 自社商品券3000円相当、または3000円相当の名産品
5%割引株主優待カード(サッポロドラッグストアーで利用可)
・5株 … 自社商品券5000円相当、または5000円相当の名産品
・10株 … 自社商品券10000円相当、または10000円相当の名産品
■必要金額
1株 162,000円 (2011年1月28日現在)
■株主優待をもらうには…(権利確定日)
2月15日の時点でサッポロドラッグストアーの株主になる必要があります。
★もっとくわしくサッポロドラッグストアーの株主優待情報を知る
→サッポロドラッグストアー(楽しい株主優待&配当)
☆証券取引所による公式情報
→サッポロドラッグストアー